自分の状態を整える要素

小さい頃からここ最近まで、本当に色々なことがあったなーとおもう

その中でも、今が一番自分で良い状態で安定してきてるなーとも同時におもう


たぶん、それまでの色々なことが効果を発揮してきた、というか、これまで学んだことに対しても、頭ではなくて ”身体の底からの理解” みたいな感覚になってきた


元々"知っている"ような内容でも、読んだことのある本でも、

「あ、本当にそうなんだな。」

みたいな


これが人との会話だったら、「だからずっとそう言ってるじゃん!!」って言われちゃいそうな感じ笑


きっとこういう感覚になってきて、実際にどんなことが自分に影響を与えているのか、どんなことをすると自分が良い状態になっていくのか、みたいなことも少しずつ分かってきたなーと思うので、ここでメモがてらシェアしたいなと思います


当然、人によって影響が大きいもの、小さいものの差はあるだろうから、自分の場合はこの影響がすごく大きい!みたいなものを意識するだけでもおもしろいかなっておもうー


自分の状態を知って、整える要素

そして、わりと当たり前のことばかりかも笑

  • フラワーエッセンス
  • アロマエッセン・お香・香水などの香り
  • 音楽、音
  • 色、形、柔らかさ
  • 愛情あるもの・人に触る、近くにいる
  • 睡眠
  • 美味しいものを食べる
  • 言葉、想像力
  • ボディーケア
  • 運動、好きな所へウォーキングしにいく
  • 服装・髪型・メイク
  • 部屋の掃除
  • PCとかスマホとの関係性
  • いらない情報を意識的に取り入れない
  • 気が乗らないことはしない
  • 良い顔でいる
  • カフェでのんびり読書、ノートに色々書く
  • オラクルカードを引く
  • すべてにおいての原因は自分という考え方


私にとってはだいたいここらへんの要素を意識することで、自分が今どれくらいいっぱいいっぱいになってて、バランスが崩れているのか、どんな状態で何をすればより良い状態になりそうなのかが分かるようになってきた!


そして、おもしろいなーって思うのが、バランス崩れてるときはこれらの要素のほとんどが一気にバランス悪くなること


逆に、自分が状態がよくて余裕もあるときはこれらの要素が安定してるかも

(ものによっては文脈あわないけど笑)


ここにそれぞれについて書いたら膨大な量になっちゃうので、ちょいちょい書いたりしようとおもいまっす^^

BUTTERCUP 305 BLOG

さわこです。 ビジネスの勉強のまとめや、フラワーエッセンスを続けていて体験した変化などをご紹介。 仕事柄、PCやスマホなどの便利なアプリを探したりするのも好きなので、おすすめしたいアプリやサイトについても書いたりしています。 友達におすすめしたい本についても書いたりしたいなー

0コメント

  • 1000 / 1000